エージェントを使った看護師転職の流れ5ステップ|採用までの最短ルートを解説
こんにちは!トラカン先生です!
今回は「看護師転職エージェントを使った転職の流れ」についてまとめました!
転職エージェントを使った転職の流れがわからない
転職エージェントを使う時のポイントが知りたい
エージェントを利用して転職する流れってイメージしにくいですよね
イメージできないと使いたくないし…でも登録する勇気はないし
今回はこんな悩みを解決するための記事です
- 【5ステップ】転職エージェントを使って転職する流れ
- 子育てナース|転職で後悔しないための7つのポイント
本記事で解説する内容を知った上で看護師転職エージェントを利用できれば
理想の職場が見つかり、最短で転職も夢ではありません!
転職する暇もない子育てナースにこそ読んでもらいたい記事なので、ぜひ一読ください
【5ステップ】看護師転職エージェントを使った転職の流れ
看護師転職エージェントを使った転職の流れは
- まずは転職エージェントに登録
- アドバイザーに希望条件を伝えて求人検索
- 書類作成と面接対策
- 面接と内定通知
- 退職(※円満退職についても解説)
時間のない子育てナースだからこそ転職エージェントを使って転職すべき理由がわかります
ステップ1:まずは転職エージェントに登録
転職エージェントに登録は30秒で可能!
登録後にアドバイザーから連絡があり、現在の状況や転職への考えについて聞かれます
できるだけ詳細を伝えておくことで、理想の求人を見つけてもらいやすくなります
私が利用して、子育てナースに向いていると感じた転職エージェントは、こちらの記事にて
【厳選】子育てナースにオススメの看護師転職エージェント5選|利用者のリアルな感想あり
ステップ2:アドバイザーに希望条件を伝えて求人検索
アドバイザーに希望条件を伝えて、理想の求人を探してもらいましょう
転職成功率UPのポイントは、希望条件をできるだけ詳しく伝えることです
理由は
- 希望条件を満たした求人を紹介してもらいやすくなる
- 他の求職者よりも優先的に転職サポートしてもらえる
詳細まで伝えることで、アドバイザーと理想の転職先のイメージを共有できます
転職意欲も伝わりますよ
アドバイザーは転職意欲のある人から優先的に良い求人を紹介します
希望先との条件交渉もしもらえ、あなたの転職に親身になってもらえます
希望条件がフワッとしているなら自己分析が足りていません
自己分析の方法については、こちらの記事で解説しています
看護師に自己分析が必須な理由|3つの質問に答えるだけで転職成功率UP
ステップ3:書類作成と面接対策
書類の書き方や面接対策ってどうやってすればいいの?
いざ書類作成や面接対策をしようと思っても、何から始めて良いかわからない人も多いです
それもそのはず、看護師になって以降、転職したことがない人も多いからです
だからこそ、転職のプロにサポートしてもらえるエージェントを利用すべきです
具体的なサポート内容は
- 履歴書や職務経歴書の添削
- 面接対策
- 当日の身だしなみのアドバイス
- 希望先との条件交渉
- 転職スケジュールの管理
- 転職活動中の精神的サポート など
転職のプロであるアドバイザー目線で客観的にあなたのことを見てもらえるため
- 自分では気づかなかった強みに気づく
- 面接でのアピールポイントがわかる
- 面接官に良い印象を持ってもらえる身だしなみがわかる
また、希望先に特化した書類作成や面接対策をしてくれる場合もあります
内部情報を知っているアドバイザーだからこそできるサポートだね
転職活動でつまずく志望動機の書き方については、こちらの記事をどうぞ▼
【コピペOK】熱意が伝わる志望動機の書き方!子育てナースの強みを活かしたい人へ
面接対策についてはこちら▼
面接で聞かれる質問は決まっている|子育てナースが考えておくべき質問21選と回答例
転職面接における身だしなみについてはこちら▼
転職面接は第一印象で決まる?子育てナースの身だしなみチェックリスト
ステップ4:面接と内定通知
面接では、自己紹介や志望動機に加えて、これまでの経験について聞かれます
内定率を上げるポイントは、面接官に「あなたと働いてみたい!」と思わせることです
面接後、およそ1週間程度で合否通知があります
内定をもらえたら、できるだけ早い返事がマナーです
返事が早いと、入職前のイメージは◎
ステップ5:退職(※円満退職についても解説)
内定と同時に職手続きも進めましょう
退職手続きのポイントは
- 上司に退職の意思をはっきりと伝える
- 業務の引き継ぎを怠らない
退職理由をはっきり伝えないと、引き止められる可能性があるので注意!
「夜勤免除にするから」「働きやすい部署に異動させるから」など甘い言葉をかけられます
心が揺らぎそうで怖いですね…
退職を伝える際は、強い意思をもって臨みましょう!
また、以下について確認しておくと、退職までがスムーズでした
- 退職日(※希望日を伝えて、その範囲内で調整してもらう)
- 退職届の書類や提出先
- 仕事の引き継ぎ
退職が決まったからといって最後まで手を抜いてはいけません
これまでお世話になった職場や上司に敬意を持ち、退職日まで誠実に働きましょう
退職日まで気まずいのが嫌な人は、円満退職の方法について解説したこちらの記事がオススメです
もう悩まない!看護師が円満退職するためのコツ8つと退職までの流れ5ステップ
子育てナースが転職で後悔しないための7つのポイント
子育てナースが転職で後悔しないためのポイントは
- 絶対に譲れない条件を決める
- 100%希望が叶う求人はない
- 転職の時期から逆算してスケジュールを立てる
- 転職時期にこだわりがなければ4月入社を目指す
- 職場見学をする
- 複数応募で転職先の選択肢を増やす
- 困ったらアドバイザーに相談する
ポイントを押さえるだけで、内定率や転職後の満足度が上がります!
実体験も含めて解説するので、ぜひご覧ください
ポイント1:絶対に譲れない条件を決める
求人を探すときは「絶対に譲れない条件」を決めておきましょう
数ある求人の中から自分に合うものを見つけやすくなるからです
例えば「家から近い」や「土日出勤なし」など
あなたにとっての絶対条件が分かれば、求人を選びに悩まなくなります
また、条件交渉や面接の際に、自分の希望をきちんと伝えられます
絶対に譲れない条件は、転職活動を進める上で軸になります
まだ、希望条件がボヤッとしている人は、こちらの記事がオススメです
看護師に自己分析が必須な理由|3つの質問に答えるだけで転職成功率UP
ポイント2:100%希望が叶う求人はない
絶対に譲れない条件がありすぎても、転職活動は上手くいきません
というのも、100%理想通りの求人がないからです
絶対に譲れない条件以外は、少しの我慢も許容しましょう
例えば
- 夜勤のない職場なら、人間関係は我慢する
- 託児所のある病院なら、苦手な診療科に配属されても良い
- 家から近い病院なら、病院やクリニックなど職場環境はこだわらない
こんな感じです
ポイント3:転職の時期から逆算してスケジュールを立てる
闇雲に転職活動をしても転職はうまくいきません
転職したい時期から逆算してスケジュールを立てることが大切です
理由は
- 転職時期から逆算してスケジュールを立てられる
- モチベーションを維持したまま転職できる
- 退職手続きを計画的に進められる
スケジュールを立てるポイントは、できるだけ具体的に決めること
- いつまでに:「来年の4月までに」
- 何を:「託児所のある病院へ転職する」
- どのように:「ハローワークもしくは転職エージェントを使って」 など
看護計画みたいと言うとイメージしやすいのではないでしょうか?
長期目標と短期目標があり、それを満たすための項目があります
転職スケジュールを自分で立てるのが難しいなら、転職エージェントに協力してもらいましょう
仕事と子育てで忙しい子育てナースなら、転職活動の負担を減らし、効率よく進められます
ポイント4:転職時期にこだわりがなければ4月入社を目指す
4月入社をオススメする理由は、仕事を教えてもらいやすいからです
新人が入社する時期であり、教育体制が整っています
私は3月と10月入社しましたが、4月入社よりも教わりにくいと感じました
中途採用というのもありますが…
新人と一緒に教えてもらえるため、自分から質問しなくても自然の流れで教えてもらえます
新しい職場で先輩を捕まえて質問するのってストレスですよね
こんなストレスがなくなるだけでも、転職先での働きやすさは変わってきます
ポイント5:職場見学をする
職場見学は、転職成功のための必須項目と言っても過言ではありません
理由は
- 採用面接前に自己アピールできるから
- 面接官に顔と名前を覚えてもらえるから
- 人間関係や職場環境について知れるから
- 職場見学で感じたことを面接で話せるから
面接官からしても職場見学に来てくた人の方が印象が良いですよね
採用試験は面接の前にすでに始まっています
他の求職者と同じようなことをしていては受かりません
職場見学を個人で申し込む勇気がないなら
直接 or 転職エージェントに依頼のどちらかでできます
ポイント6:複数応募で転職先の選択肢を増やす
複数応募で転職先の選択肢を増やすことも、転職成功率UPのカギです
たとえ第一志望に落ちたとしても、次の求人に気持ちを切り替えやすいからです
都度求人を探すのは非効率であり、モチベーションも維持しにくいでしょう
それに書類を提出したからといって、面接は必ずしも受ける必要はありません
他の求人で採用されれば、すでに書類提出をした求人は断れば良いだけです
ポイント7:困ったらアドバイザーに相談する
転職中一人で悩まないことが大切です
というのも、一人で悩んでも何も解決しないからです
職場の同僚や友人など、信頼できる人に相談してみましょう
また、転職エージェントを使っているならアドバイザーに相談するのもオススメです
理由は
- 客観的な視点でアドバイスをもらえるから
- 転職のプロ目線で解決策を考えてもらえるから
これまで数多くの転職者の悩みを聞いてきたアドバイザーなら
あなたの悩みを解決する方法を提案してくれるでしょう!
子育てナースが転職エージェントを使う前によくある質問3選
転職エージェントを使う前の疑問はこの章ですべて解決しましょう
子育てナースからよくある質問として
- 経験の浅い子育てナースでも転職できますか?
- 子育てしやすそうな求人が複数見つかりました。併願はありですか?
- 夜勤ナシなら行きたい病院があります…何か良い方法はありませんか?
質問1:経験の浅い子育てナースでも転職できますか?
経験が浅くても転職はできます
実際、3年以内に妊娠・出産し、転職復帰する子育てナースも多いです
ただし、自分の強みや転職意欲をアピールできなければ、希望の職場に転職はできません
まずは自己分析をして、あなたの強みや転職先に求める条件を明らかにしましょう
自己分析の具体的な方法は、こちらの記事で解説しています
看護師に自己分析が必須な理由|3つの質問に答えるだけで転職成功率UP
質問2:求人を一つに絞れません…併願はありですか?
はい、併願してもOKです
むしろ併願することをオススメします
詳しくは、本記事の「子育てナースが転職で後悔しないための7つのポイント」で解説しています
質問3:夜勤なしなら転職したい職場があります。どうにかなりませんか?
それなら条件交渉をしましょう
ただし、一方的に希望条件を主張しても受け入れられません
転職先にも譲歩したり、検討してもたいやすく伝える必要があります
例えば「夜勤なし」にしてもらいたいなら
- 日勤・早出・遅出までならできる
- 子どもが小学生になったら夜勤をする
- 月2回までなら夜勤可能 など
具体的な内容を伝えるほど、転職先にも考えてもらいやすくなります
でも、転職先に条件交渉なんて怖くてできません
それが原因で落とされても嫌だし…
そんな時は、転職エージェントに代行してもらいましょう!
交渉してほしい条件を伝えるだけで、あとはすべて代行してもらえます
まとめ:子育てナースにとってエージェントは転職を楽にする良きパートナー
今回は「看護師転職エージェントをつかった転職の流れ」について解説しました
看護師転職エージェントを使えば、転職活動の負担を減らし、効率よく進められます
そして、エージェントを使った転職の流れは、次の5ステップです
- まずは転職エージェントに登録
- アドバイザーに希望条件を伝えて求人検索
- 書類作成と面接対策
- 面接と内定通知
- 退職(※円満退職についても解説)
たった5ステップで転職できる上に、求人探しから書類・面接対策まですべてサポートしてもらえます
スケジュール管理もしてもらえるため、利用しない理由はありません
また、転職で後悔しないためにも、以下の7つを意識しましょう
- 絶対に譲れない条件を決める
- 100%希望が叶う求人はない
- 転職の時期から逆算してスケジュールを立てる
- 転職時期にこだわりがなければ4月入社を目指す
- 職場見学をする
- 複数応募で転職先の選択肢を増やす
- 困ったらアドバイザーに相談する
これらを意識するだけも、転職成功率が格段に上がります!
本記事を読んで、転職エージェントを使ってみたいと思ったなら
オススメの看護師転職エージェントを紹介したこちらの記事も、ぜひご覧ください