常勤は無理!子育てナースが短期・単発・派遣求人を狙うならナースパワーで決まり!

記事のアイキャッチ画像
torakan
常勤は無理!子育てナースが短期・単発・派遣求人を狙うならナースパワーで決まり!

こんにちは!トラカンです!

今回は、ナースパワーを利用するか迷っている子育てナースさん向けに「ナースパワーの評判」についてまとめました

短期間・高収入の単発求人が多く、根強い人気のあるナースパワーですが

実際利用した人の評判はどうかを見ていきましょう!

お悩みナース
お悩みナース

子育てナースが利用した感想も聞きたいな

トラカン先生
トラカン先生

もちろん、私はじめ何人かの先輩子育てナースにも感想を聞いてから書いた記事なので楽しみにしててください

また、ナースパワーの魅力や利用上の注意点など、登録後に安心して活用するためのすべてを解説します

この記事でわかること
  • ナースパワーの特徴とオススメの人
  • ナースパワーの口コミ・評判まとめ
  • ナースパワーを利用するメリット・デメリット
  • ナースパワーを活用するためのポイント
  • ナースパワーの利用の流れ
  • ナースパワーに関するよくある質問

特に「仕事と子育ての両立が難しいと感じつつも、良い求人に巡り会えていない…」

こんな子育てナースさんにこそ、今回の記事はみていただきたい内容となっています

ぜひ最後まで読んでください!

短期間・高収入の求人を狙うなら
この記事の目次
  1. 【限定】独自制度で子育てナースの転職支援をするナースパワーの特徴3選
  2. ナースパワーはこんな子育てナースにオススメ!
  3. ナースパワーの良い口コミ・評判まとめ
  4. ナースパワーの悪い口コミ・評判まとめ【対策あり】
  5. ナースパワーを利用して転職する5つのメリット
  6. ナースパワーを利用して転職する5つのデメリット
  7. 転職満足度が爆上がり!ナースパワーの活用法6選|経験者の感想込み
  8. ナースパワーで転職完了するまでの流れ|最短4ステップで解説
  9. ナースパワー登録前の人が抱える不安にすべて回答!よくある6つの質問
  10. 子育てナースがナースパワーと一緒に併用すべき看護師転職エージェント3選
  11. まとめ:派遣・単発・短期間求人を狙うならナースパワーで決まり!

ナースパワーの口コミ・評判だけが気になる人は、「ナースパワーの良い口コミ・評判まとめ」の見出しから読んでください!

【限定】独自制度で子育てナースの転職支援をするナースパワーの特徴3選

他の看護師転職エージェントにはないナースパワーだけの独自制度は、以下の3つです

  • 応援ナース制度がある
  • 派遣求人への福利厚生がある
  • 出張登録相談会がある

特に、今はまだ常勤復帰を考えていない子育てナースに必見の内容ですので、必ずチェックしてください!

特徴1:応援ナース制度がある

ナースパワー独自の求人紹介制度で、具体的な特徴は以下の通りです

  • 3〜6か月の期間限定で全国の求人を紹介してもらえる
  • 都市部から離島まで全4コースで構成されている
  • 寮や引っ越し費用も負担してもらえる
  • 高収入の求人が多い

期間限定で働けるため、職場の人間関係やしがらみなどに悩されにくいです

お悩みナース
お悩みナース

看護師って業務内容よりも人間関係なをされることが多いもんね

応援ナースは、以下の4コースから構成されます

  1. 都市園応援ナース
  2. 北海道応援ナース
  3. 沖縄応援ナース
  4. 離島応援ナース

常勤ナースとして働くよりも給料が高く、中には月給45万円以上は確定で働ける求人

もあります

寮完備や引越し費用を負担の求人もあり、「働く場所にこだわりがない」、逆に「その地方で働いてみたい」などの人にはオススメです

参考動画:YouTube/ナースパワーCM【2025新応援ナース篇:30sec】

特徴2:派遣求人への福利厚生がある

ナースパワーの派遣社員として働くなら、独自の福利厚生を受られます

具体的な内容は、以下の通りです

社会保険加入について健康保険・厚生年金週30時間以上の労働かつ雇用期間が2ヶ月を超える場合
雇用保険1週間で所定労働時間が20時間以上、かつ31日以上の雇用見込みの場合
労災保険すべての雇用者
有給休暇について勤務条件に合わせて付与
定期健康診断についてナースパワーが負担
インフルエンザ予防接種についてナースパワーが負担

派遣社員だと福利厚生に不安があり、踏み切れない人にとっては朗報ではないでしょうか

派遣ナースも含め、働き方の選択肢を増やすことができるのもナースパワーの強みです

特徴3:出張登録相談会がある

出張登録相談会とは、看護師専門のコーディネーターが各地方に出張し、転職相談を受ける会のことです

1対1で悩みを相談でき、その場で求人選びのアドバイスももらえます

個別相談ができるため、あなただけが抱える不安も解決できます

参加無料であり、2025年も全国18ヶ所で開催予定です

詳細については、ナースパワー公式サイトからできます

参考:ナースパワー/(無料)出張登録相談会

ナースパワーはこんな子育てナースにオススメ!

ナースパワーは、こんな子育てナースにオススメの看護師転職エージェントです

  • 今は子育て優先の働き方をしたい
  • 一時的にお金が必要
  • 3〜6ヶ月の期間限定の単発求人を探している
  • 転職先をゆっくり探したい

応援ナース以外にも派遣ナースや単発求人にも強いです

最短1日から働くことができ、報酬も高いため、子育ての合間やスキマ時間を活用して働けるのが嬉しいです

お悩みナース
お悩みナース

気分転換に働くってのもアリね

トラカン先生
トラカン先生

朝から晩まで子育てや家のことを考えていると息がつまりそうになるもんね


たまには外の空気を吸ってみるのも精神衛生上、良いことですよ!

トラカンのエピソード

私ごとですが、以前看護師を完全に辞めて在宅ワークだけにしたことありました

最初半年は時間に縛られることもなく、悠々自適に暮らしていました

しかし、ある時を境に息がつまり始めました

ちょうどそのタイミングで、元職場の先輩に誘われた2か月半の短期バイト(整形外科外来)に挑戦しました

自宅から出る機会ができたこと、人と関われたことなど、とても気分転換になったことを覚えています

トラカン先生
トラカン先生

看護師っていつでもどこでも需要があるから、自分のライフスタイルや状況に合わせて働けるのがいいね

気分転換がてら働けるなんて本当に看護師資格って強いって思います

ナースパワーの良い口コミ・評判まとめ

ナースパワーの良い口コミ・評判は、以下の3つです

  • 対応がスムーズだった
  • 利用者目線でサポートしてくれた
  • 給料の高い求人が多かった

良い口コミ:対応がスムーズだった

口コミ
口コミ



こちらから病院を指定させて頂きましたが、直ぐに確認して頂き、対応がスムーズで短期間で勤務先が決定しました。
今後のナースパワーに期待することは、子育てしながらでも働きやすい職場を探しやすいようにページを作って欲しいです。
例えば、病児保育室完備や院内保育園完備の記載があったりなど。女性が多い職場なはずですが、子育てしながら働きにくい職場が多いです。

参考:ナースパワー

対応がスムーズだと転職活動の不安や負担がグッと減ります

特に求人を紹介されるまでは、なんとなく落ち着きませんよね

それに病院に対してすぐに確認の連絡をしてもらえるのも嬉しいです

個人で直接連絡するのはハードルが高く、こういった対応をしてもらえる時こそ転職エージェントを利用して良かったと思えますよね

良い口コミ:利用者目線でサポートしてくれた

口コミ
口コミ



レスポンスが早かった。自分で探したクリニックだけでなく、おすすめのクリニックもいくつか出してくださって、いろんなクリニックを知れてよかった。説明が丁寧だった。募集要項の書類も添付してくださり、内容がわかりやすかった。事前に準備が必要なものや、当日の必要なものや駐車場についても教えてくださり、安心して面接に臨めた。

参考:ナースパワー

「これもしてもらえると嬉しいのに!」の気持ちに先回りして対応してくれるアドバイザーに出会えれば、最高ですよね

特に初めて転職する人は、何をどう進めて良いかもわかりません

先回りのサポートをしてもらえるだけでも、転職に対する不安や負担が大きく軽減されます

良い口コミ:給料の高い求人が多かった

口コミ
口コミ



給料ベースのよさ、交渉を一括してしてくれるところがよかったです。
知人に紹介をしてもらいナースパワーを利用しました。

参考:ナースパワー

給料ベースが良かったという口コミもありました

給料が高い理由に、派遣ナースや単発、短期間求人が多いことがあげられます

その分、即戦力として期待されますが、スキル・経験がある人にとっては有利に転職を進められるのではないでしょうか

ナースパワーの悪い口コミ・評判まとめ【対策あり】

ナースパワーの悪い口コミ・評判は、以下の3つです

  • 担当者がイマイチだった
  • 希望の求人と違うものを紹介された
  • 情報共有されいなかった

悪い口コミ:担当者がイマイチだった

口コミ
口コミ



応援ナース、応援形派遣と全国幅広く扱っていらしたのでナースパワーを利用しました。
登録地の担当者さんや所長さんは、本当に親身になって相談に応じてくださり、私の身分も案じてくださっている方だった。
しかし派遣先の営業担当は、先方の都合が良すぎる件にも土下座営業で、不利益は全て派遣者が被るべきなのかと怒りすら覚えた。
本当に担当者次第だと思いました。
しかしお仕事自体は大変楽しく、とても働きやすい職場環境でした。

参考:ナースパワー

アドバイザーも人間であり、スキル・経験が違うため、当たりハズレはあります

そんな時は迷わずアドバイザーの変更を申し出て非確定的検査OKです

アドバイザーに「直接申し出る」、もしくは「公式ページのお問い合わせフォームから依頼」できます

お互いにやりにくさがあるとストレスになり、満足する転職結果も得られません

コピペOKの断り文句は、以下の通りです

登録後にアドバイザーと相性が悪いと感じたら、ぜひ活用してみてください

アドバイザー変更の断り文句

件名:アドバイザー変更のお願い

○○様

いつもお世話になっております。

お手数をおかけいたしますが、率直に私の気持ちをお伝えさせていただきます。

現在の転職活動において、私の希望やキャリアプランと、現在のアドバイスの方向性にミスマッチを感じております。お互いにとってより効果的な転職支援のため、担当アドバイザーの変更をご検討いただけますでしょうか。

何卒よろしくお願い申し上げます。

〇〇(自分の名前)

悪い口コミ:希望の求人と違うものを紹介された

口コミ
口コミ



応援ナースに興味がありナースパワーを利用しました。
希望の求人とは違うものを紹介されることが多かったためやや不満でした。

参考:ナースパワー

「実際に働いてみると紹介された内容と違った」は転職エージェントあるあるです

給料の金額や子育て支援制度の有無については、金額のアリナシで違いが明白です

一方で厄介なのは、人間関係や職場環境など主観で判断するものです

これについては、働いてみるまでわからないというのが本音です

お悩みナース
お悩みナース

それなら対処のしようがないじゃん…

そうならないための対策は、次の3つです

  • 徹底的に自己分析をする
  • 絶対・希望条件をしっかりと伝える
  • 職場見学の依頼をしてもらう

自己分析により、あなた自身が転職で重視する絶対・希望条件を見つけましょう

これらの条件を満たした求人だけを紹介してもらうるだけでも、的外れな求人を勧められにくくなります

また職場見学に参加して、直接目で見て肌で感じてみるのもオススメです

トラカン先生
トラカン先生

アドバイザーに日程調整してもらえる上に、職場へあなたを売り込むチャンスにもなりますよ

自己分析の詳しい方法は、【ナース転職】自己分析が必須な理由と手順|3つの質問に答えるだけ成功率UPで解説しています

悪い口コミ:情報共有されいなかった

口コミ
口コミ



利用した経緯は覚えてませんが、情報共有がされていないと感じた。

参考:ナースパワー

担当アドバイザーが変更する際に情報共有されておらず、また一から転職の経緯を説明するのは大変ですよね

トラカン先生
トラカン先生

これは私も同感です

6社ほど利用して、ほとんどの転職エージェントで感じました

中には半年で4回もアドバイザーが変わった転職エージェントもあり、都度説明するのはストレスでした…

アドバイザーが変更する際は、申し遅ってほしいと希望を伝えるしかありませんよね

ナースパワーを利用して転職する5つのメリット

ナースパワーを利用して、転職するメリットは、以下の5つです

  • 3〜6か月限定の短期間求人が見つけやすい
  • 【高給料】スキルを活かして働ける
  • 派遣・単発求人で柔軟な働き方ができる
  • 他の転職エージェントと比較して採用されやすい
  • 質が高いアドバイザーに出会いやすい

メリット1:3〜6か月限定の短期間求人が見つけやすい

お悩みナース
お悩みナース

常勤はまだキツいけど、少しずつ復帰したい
常勤の職場を見つけるまでのつなぎで働きたい

期間限定で働きたいナースは多い一方で、そんな都合の良い求人に出会えないのが現実です

トラカン先生
トラカン先生

3〜6か月でちょこっと働くくらいがちょうどいいですよね

そんな人にこそナースパワーを利用してもらいたいです

ナースパワーなら派遣ナースや単発・短期間の求人が豊富に揃っています

そして、公開されている求人だけではありません

アドバイザーが状況に合わせて紹介する非公開求人(好条件)もあり、職場の選択肢も増やせます

また、ナースパワーの派遣ナースとして働くなら、派遣応援制度と呼ばれる独自の福利厚生もあります

詳しい内容は、本記事「【限定】独自制度で子育てナースの転職支援をするナースパワーの特徴3選」で解説しています

メリット2:【高給料】スキルを活かして働ける

ナースパワーなら、あなたの経験やスキルを活かした求人を見つけやすいです

理由は、派遣や単発など即戦力としての求人が多いからです

そして、知識やスキルがある分、勉強時間やストレスが減るため、負担も少ないでしょう

お悩みナース
お悩みナース

常勤しんどい思いをしてまで転職はしたくないもんね

ただし、派遣や単発求人に強い一方で、正社員(常勤)求人は少ないです

そのため、他の看護師転職エージェントと併用しておきましょう

複数登録をしておけば、短期的な職場で働きながら正社員の求人を並行して探せます

複数登録に失敗したくない人は、もはや複数登録は当たり前!看護師転職エージェントをフル活用するための超基礎知識で解説しています

メリット3:派遣・単発求人で柔軟な働き方ができる

「看護師として働く=正社員(常勤ナース)」という考えは古いです

働き方が多様化した現在において、ライフスタイルに合った働き方を選ぶことが大切です

ナースパワーなら派遣ナースや単発求人、はたまた離島勤務までさまざまな求人を取り扱っています

働き方に柔軟性を持てると、パートナーの転勤や子どもの進学などのライフステージに合わせた職場探しが行えます

「正社員でないといけない」と考えていた人は、少し肩の力を抜きましょう

ナースパワーの求人を眺めるだけでも違った視点で求人探しができるかもしれません

自分に合った求人を探すなら

メリット4:他の転職エージェントと比較して採用されやすい

ナースパワーの登録者の採用率は、91.3%と高い採用率されます

理由は、他の転職エージェントと比べて紹介料が少ないからです

採用コストを抑えたい病院や施設にとって、紹介料は決して安いものではありません

転職エージェント経由の複数の求職者がいたとして

経験やスキルに差がなければ、コスト面を考慮してナースパワーの求職者が採用されやすいでしょう

メリット5:質が高いアドバイザーに出会いやすい

ナースパワーは創立40年、全国15万人の看護師が利用する歴史ある看護師転職エージェントです

長年の間、多くの求職者をサポートした実績やウハウを武器に、質の高い転職サポートをするのが強みです

実際、以下の口コミも見られます

口コミ
口コミ

いくつかのサイトに同時に登録していたので、それぞれに同じ条件を提示して職場を探してもらっていました。正直に「他のサイトではこういう条件の職場が見つかった、そちらの方が気になっている」など伝えましたが、それに近いまたは別のメリットがある職場を見つけてくれたりしました。
紹介されて面接を受けた病院から内定を頂きましたが、他サイトの紹介病院の面接も受けており、且つそちらの方が私の希望に近いこともあって、内定が出たあと保留して貰う必要があったのですが、それも嫌な顔ひとつせず対応してくれました。他サイトの紹介病院で内定が取れたことを報告した時も「残念ですが、内定おめでとうございます」と言われて、社交辞令だとしても親切で誠実な対応に感動しました。

参考:みん評

一方で、アドバイザーも対人間なので相性の良し悪しはある

相性がよければ問題ありませんが、悪かった場合は、転職活動自体がストレスや負担になります

そんな事態にならないためにも、複数登録をしておき、いつでも乗り換えられるようにしておきましょう

トラカン先生
トラカン先生

アドバイザーの比較もでき、転職エージェントの数だけノウハウを教えてもらえます

失敗しない複数登録については、もはや複数登録は当たり前!看護師転職エージェントをフル活用するための超基礎知識で解説しています

ナースパワーを利用して転職する5つのデメリット

ナースパワーを利用して、転職するデメリットは、以下の5です

  • 常勤ナースになりにくい
  • 非公開求人が少ない
  • 電話やメールの連絡が多い
  • エリアによって求人数にバラツキがある
  • 担当者によって対応が違う

デメリット1:常勤ナースになりにくい

1つ目のデメリットは、常勤ナースになりにくいことです

というのも、他の大手看護師転職エージェントと比べて常勤ナースの求人は少ないです

もし常勤ナースも視野に求人を探しているなら、他の転職エージェントの併用をしましょう

一方で、派遣や単発、バイトやパート勤務といった非正規雇用の求人紹介については、右に出る転職エージェントはません!

デメリット2:非公開求人が少ない

非公開求人が少ないこともデメリットです(※応援ナースなら500件弱)

裏を返せば、好条件な求人もすべてオープンにしているということ!

他の転職エージェントのように出し惜しみをしていないところが潔い良いです

トラカン先生
トラカン先生

それだけ取り扱っている求人に自信があります

一方で、非公開求人の選択肢を増すなら、他の看護師転職エージェントも併用すべきです

例えば、求人数の多い代表的な看護師転職エージェントとして「ナース専科」があります

公開求人だけで20万件以上あり、手厚い転職サポートも受けられるため、初めて転職する人向けのエージェントでもあります

非公開求人をもっと見たいなら

デメリット3:電話やメールの連絡が多い

連絡多さは主観であるため一概に多いとは言えません

一方で、転職エージェントの連絡が多いのにはいくつか理由が考えられます

例えば、転職エージェントは求職者に内定・入職してもらうことで施設側から紹介料をもらう成果報酬型で運営されています

そのため、求職者に入職してもらわない限り、売上が発生しません

そのため、入職してもらうためにも一生懸命サポートをしたいと考えるアドバイザーばかりです

スムーズに選考へ進んでもらったり、転職先の選択肢を一つでも多く持ってもらったりするために、連絡回数が増えてしまうのは仕方ありません

連絡が多くて困った時は、連絡可能な日時・連絡手段を伝えましょう

特に子育てナースだと連絡できる時間は限られている上に、電話で拘束されるのは困ります

トラカン先生
トラカン先生

ナースパワーならLINEでのやり取りも可能であるため、日時を気にせず転職活動を進められます

デメリット4:エリアによって求人数にバラツキがある

エリアによって求人数にバラツキがあるのは、どの転職エージェントも同じです

子育てナースなら戸建て住みや保育園・小学校などの関係で転居が難しく、求人探しにおいてエリアを限定せざるを得ません

もしお住まいのエリアの求人数が少ないと、選択肢も狭まります

そのため、登録後、ご自身のエリアにどれぐらいの求人数があるかを確認しておきましょう

あまりないなら他の転職エージェントも併用すれば、良い求人に出会える確率が高まります

例えば、「レバウェル看護」は業界トップクラスの求人数を誇り、全国展開しているため併用にもオススメです
求人数で選ぶなら

デメリット5:担当者によって対応が違う

アドバイザーの品質にバラツキがあるのは仕方ありません

なぜなら、これまでの経験やノウハウ、柔軟性などが人によって違うからです

もし不満や不安なことがあれば、我慢せずに改善点を伝え、アドバイザーの変更してもらいましょう

あなたは満足いく転職サポートを受けられ、アドバイザーも改善点を知れるため、お互いにとってプラスになります

転職満足度が爆上がり!ナースパワーの活用法6選|経験者の感想込み

転職満足度が爆上りするナースパワーの活用法は、以下の6つです

  • 良い求人があれば即転職もアリ
  • 常勤復帰までのつなぎ求人探しとして活用
  • 経験やスキルを武器にする
  • 小まめに連絡をする
  • 他の転職エージェントと併用する

活用法1:良い求人があれば即転職もアリ

良い求人はすぐに応募が締め切られるため、気になるものがあれば迷わず応募しましょう

当然ですが、応募しても必ず採用されるわけではありません

しかし、転職を成功させる一つの要因に「応募数を増やすこと」があるのは間違いありません

また、非公開求人はライバルが少ないと安心しがちですが、実は転職意欲の高い人向けの好条件求人です

応募をためらっている間に他の求職者が決まってしまうことも珍しくありません

求人との出会いは一期一会

まずは応募して試験を受け、採用された後に転職するかどうかを考えればOKです

活用法2:常勤復帰までのつなぎ求人探しとして活用

復帰までのつなぎ、求人を探すための転職エージェントとしても優れています

派遣ナースや単発バイト、短期、雇用などの求人が充実しており、エリアも全国展開しているため、お住まいの地域で最適な求人を見つけやすいでしょう

また、次の職場に必要なスキルを経験するための経験バイト求人を探すのもアリです

実際に現場で働いてみて、向き不向きの判断ができるのは嬉しいですね

トラカン先生
トラカン先生

パートやバイト採用であれば、極論辞めやすいのもポイントです

最初から正社員で復帰し、スキルが見合わなかったと後悔する確率も減らせます

活用法3:経験やスキルを武器にする

これまでの経験やスキルを武器にできるかどうかは、転職結果に大きな影響を与えます

そして、経験やスキルを活かせる求人を紹介してくれるアドバイザーに出会えるかも、転職を成功させるためのカギです

特に派遣ナースや単発バイト、短期間、雇用等の転職は、即戦力として求めらます

自分の経験やスキルに見合った求人に採用されないと、転職後に辛い思いをするでしょう

まずはアドバイザーへ経験やスキルを素直に伝え、現在の自分に合った求人を紹介してもらいましょう

活用法4:小まめに連絡をする

こまめな連絡を意識しましょう

理由は、アドバイザーに転職意欲が高い求職者と思ってもらえるからです

転職意欲が高い求職者は、非公開求人などの好条件求人を優先的に紹介されます

トラカン先生
トラカン先生

アドバイザーはあなた以外にも同時に複数人の転職サポートをしています

そのため、意欲があり転職時期の近い求職者に対し良い求人を優先的に勧めるのです

つまり、転職意欲をアピールすることで、より好条件求人を紹介してもらいやすくなる

活用法5:他の転職エージェントと併用する

転職エージェントごとに強みは違います

ナースパワーなら派遣ナースや単発求人の多さが強みです

一方で、正社員求人が少ない弱みもあります

転職エージェントごとの強み・弱みを理解した上で利用しましょう

転職エージェントごとの強みを知るためには、複数登録がオススメです

アドバイザーに出会える機会も増えるため、色々な視点から転職サポートを受けられます

詳しい内容は、もはや複数登録は当たり前!看護師転職エージェントをフル活用するための超基礎知識で解説しています

ナースパワーで転職完了するまでの流れ|最短4ステップで解説

ナースパワーで転職する流れは以下の通りです

  • 無料会員登録
  • 電話/メール就職相談
  • 面接
  • 転職

ステップ1:無料会員登録

まずは無料登録です

60秒程度でたった4つの質問に答えるだけで完了します

実際の登録画面は、次の通りです

とても簡単にできるため、今すぐ登録してみましょう

お悩みナース
お悩みナース

でも退会方法がわからないから不安で登録できないよ

トラカン先生
トラカン先生

退会方法の方法は3つあり、詳しくは本記事「ナースパワー登録前の人が抱える不安にすべて回答!よくある6つの質問」で解説しています

簡単登録は、以下のボタンをタップ(クリック)してください!

無料登録はこちら!

ステップ2:電話/メール就職相談

登録後は電話があるので、現在の状況についてヒアリングをしてもらいましょう

ヒアリングで以下の内容を伝えておくと、スムーズに転職活動を進められます

  • 転職目的や現在の状況
  • 転職 or 退職予定時期
  • 転職における絶対・希望条件
  • 連絡可能日時・手段

転職目的や現在の状況について詳しく伝えることで、あなたに最適な求人を探してもらいやすくなります

トラカン先生
トラカン先生

こちら側としても的外れな求人を紹介されないので嬉しいです

また、子育てナースなら連絡できる時間が限られることが多いため、事前に連絡可能日時・手段について伝えましょう

難しい時間に何度も連絡されるとストレスになり、転職へのモチベーションも下がるので注意!

気になる求人があれば、応募して面接を受けましょう

ステップ3:面接

面接日時も調整してもらえるため、スケジュール調整の負担もありません

面接マナーについては、できないと不採用…看護師転職の面接マナー超基本を当日の流れにそって解説

身だしなみについては、転職面接は第一印象で決まる?子育てナースの身だしなみチェックリスト

子育てナースが面接でよくされる質問は、面接で聞かれる質問は決まっている|子育てナースが考えておくべき質問20選と回答例で解説しています

ステップ4:転職

内定が決まれば転職の大詰めです

新しい職場の手続きを進めつつ、今の職場の退職も進めなければいけません

お悩みナース
お悩みナース

円満退職したいけど、どうすればいいかわからない…

円満退職のコツについては、もう悩まない!看護師が円満退職するためのコツ8つと退職までの流れ5ステップで解説しています

ナースパワー登録前の人が抱える不安にすべて回答!よくある6つの質問

ナースパワーに登録前の人が感じる不安は、以下の6つです

  • 利用料金はかかりますか?
  • 利用を断られることはありますか?
  • 退会方法を教えてください
  • お祝い金制度はありますか?
  • 利用することで転職が不利になりますか?
  • 相談だけでも登録していいですか?

これらの不安をすべて解決できるようにお答えします

不安1:利用料金はかかりますか?

いいえ、すべてのサポートを無料で受けられます

職業安定法で求職者からの徴取は禁止されています

不安2:利用を断られることはありますか?

万人に合わせた転職エージェントではないため、向いていない人は断られることもあります

ナースパワーは、派遣ナースや単発・短期間求人に強い看護師転職エージェントです

そのため、正社員(常勤ナース)になりたい人には不向きと言えます

一方、派遣求人など一時的に働ける求人を探すならナースパワー以外にも【レバウェル看護 派遣】がオススメです

レバウェル看護は、求人数15万件以上全国展開している看護師転職エージェントです

そのレバウェル看護の派遣ナースに特化した看護師転職エージェントなので、求人数・質ともに安心です!

不安3:退会方法を教えてください

退会方法は以下の2点です

  • 公式サイトのメールフォーム
  • お問い合わせ(電話)
  • アドバイザーに直接

公式サイトのメールフォーム

退会を伝える時の断り文句(コピペOK)は、以下の通りです

〇〇様

お世話になっております。〇〇(ご自身の名前)です。

この度、私自身のキャリアプランや希望する条件を再考した結果、現在の転職活動の方向性を見直すことにいたしました。そのため、退会手続きを進めさせていただきたくご連絡いたしました。

なお、退会手続きが完了した際は一報ご連絡いただけますと幸いです

これまでご対応いただいたことに対し、心より感謝申し上げます。

〇〇(自分の名前)

こちらの断り文句は、私が退会する際に利用したものです(※1文字1句まで同じではない)

トラカン先生
トラカン先生

しつこい引き留めやセールスを受けることは一切ありませんでした

お問い合わせ(電話)

電話で直接依頼するなら、以下の番号です

アドバイザーに直接

アドバイザーに直接依頼するのが最も手っ取り早い方法です

退会の依頼についても慣れているので、遠慮なく申し出ましょう

お悩みナース
お悩みナース

引き止めとか無理な勧誘にあったら、どうすればいいの?

トラカン先生
トラカン先生

退会したい理由を明確に伝えましょう

例えば、「他の転職エージェントで内定が決まった」「気になる求人がなかったから」など

不安4:お祝い金制度はありますか?

お祝い金制度はありません

2021年4月の職業安定法の改定で、お祝い金制度は禁止になりました

不安5:利用することで転職が不利になりますか?

むしろ有利になります

理由は、下記の2つです

  • (求職側)転職サポートや必要な情報を得られる
  • (採用側)的外れな求職者の採用を回避できる

一人で転職活動を進めるよりも必要な情報を得やすいでしょう

転職のプロであるアドバイザーの指導も受けられるため、書類・面接対策もぬかりありません

また、採用側としても長く戦力となる人材を採用したいです

トラカン先生
トラカン先生

多少の紹介料を払ってでも必要な人材を確保することを優先するのは当然です

事前に求職者のプロフィール(推薦状)をもらい、経験やスキルを知った上で採用する方が、採用者側も失敗しにくいでしょう

不安6:相談だけでも登録していいですか?

もちろん、大丈夫です

情報収集をする中で、気になる求人があればアドバイザーに相談しましょう

子育てナースがナースパワーと一緒に併用すべき看護師転職エージェント3選

ナースパワーと併用すべき看護師転職エージェントは、以下の3つです

トラカン先生
トラカン先生

私が実際に利用して満足度の高かった転職エージェントだけを紹介するので、ご安心ください

  • 派遣求人の選択肢を広げたいなら「レバウェル看護 派遣」
  • 同時並行で常勤の求人も探したいなら「ナース専科」
  • 行きたい職場が決まっているなら「ナースではたらこ」

候補1:派遣求人の選択肢を広げたいなら「レバウェル看護 派遣」

派遣ナースに絞り求人探しをするなら【レバウェル看護 派遣】も登録しておきましょう

転職エージェントが違えば、取り扱っている求人やエリア、求人数の多い施設などにも違いがあります

求人の選択肢も増え、より職場に出会える確率も高められます

レバウェル看護 派遣の公式ページは、以下のボタンをタップ(クリック)

もっと派遣求人を見たいなら

候補2:同時並行で常勤の求人も探したいなら「ナース専科」

常勤(正社員)で求人が見つかるまでのつなぎで働きたいと考える人も多いです

特に復帰やブランクがあり転職に奥手になりがち…

臨床現場は日々目覚ましい進歩をしており、たった1年育休を取っただけで、浦島太郎状態にですよね

お悩みナース
お悩みナース

初めから常勤に戻るのが怖いよ…

とはいえ、良い求人が湧いてくるわけではないため、日頃から求人探しもしておく必要があります

常勤の求人を探すなら、求人数20万件以上の「ナース専科」がオススメです

求人の掲載エリアも全国であり、病院をはじめクリニックや施設など職場の選択肢も申し分ありません

ナース専科の登録は以下のボタンをタップ(クリック)して、公式ホームページからできます

非公開求人をもっと見たいなら

候補3:行きたい職場が決まっているなら「ナースではたらこ」

行きたい職場が決まっているなら「ナースではたらこ」一択です

理由は、ナースではたらこ限定「逆指名制度」があるからです

逆指名制度とは?

求人が出ていない職場に求人状況や募集要項を確認してもらえる制度のこと

トラカン先生
トラカン先生

私自身、この制度を利用して転職した経験があります

求人のない職場に自ら電話をかけて採用枠を作ってもらうのは、かなりハードルが高いですよね

一方で、転職エージェントにこれらを代行してもらえるならしてみたいと思う人も多いのではないでしょうか

逆指名の際に条件交渉もしてもらえるため、掲載されている求人よりも好条件で採用されることもあります

まとめ:派遣・単発・短期間求人を狙うならナースパワーで決まり!

今回は看護師転職エージェントの「ナースパワー」について解説しました

ナースパワーは派遣・単発・短期間求人に強く、以下の人にオススメでした

  • 今は子育て優先の働き方をしたい
  • 一時的にお金が必要
  • 3〜6ヶ月の期間限定の単発求人を探している
  • 転職先をゆっくり探したい

通園中や期間限定などスキマ時間で高収入を得るのにも最適な求人がそろっています

また、自身のスキルや経験を活かした職場で働けるため、業務の負担やストレスが少ないでしょう

トラカン先生
トラカン先生

子育てで忙しくて常勤への復帰はしんどいけど、お金はほしいという子育てナースに最適な転職エージェントです

勤務地が限定されている応援ナース制度を利用できれば、月給45万円以上が確定した求人もあります

個人で求人に申し込むより好条件で採用される確率も高いため、この機会にぜひ登録だけでもしておきましょう

トラカン先生
トラカン先生

登録して求人情報を受け取るだけでもOKですよ

不要になれば即退会OKです!

登録も60秒ほどで簡単にできます

以下のボタンをタップ(クリック)すると公式ページにいけるので、ぜひ登録してください!

短期間・高収入の求人を狙うなら
Xからの読者コメントをお待ちしています。
ブログ更新の励みになります!
記事URLをコピーしました